top of page
執筆者の写真Tokyo Sitter

【犬のしつけ】トイレトレーニング(超小型犬編)

更新日:2020年11月20日

こんにちは。Tokyo Sitterです。


withコロナの時代到来で在宅ワークやリモートワークが増え

お家にいる時間が増えたことによりペットを飼い始める方が増えましたね。

ペットを飼ってまずはじめにしなければいけないのは

‘トイレのしつけ’ですよね。


本日は中でも人気な犬種「ティーカッププードル」や「チワワ」などの

超小型犬のトイレトレーニングについてご紹介したいと思います。



はじめに

「なぜトイレトレーニングが必要なの?」




超小型犬や小型犬の場合は、室内飼いがほとんどでしょう。家のあちこちでおトイレをされては大変です。

トイレのしつけができていないとお部屋中あらゆるところでおしっこやウンチをされてしまいます。

床が濡れて湿ってしまったり、何度もカーペットを洗ったり。

拭き掃除や洗濯をしてもなかなかニオイを完全に落とすことは難しく、そのニオイにつられて繰り返しその場所でおトイレをしてしまうかもしれません。


また最近では都内に限らず全国的にも犬と一緒におでかけできるスポットが増えましたね。

犬専門の施設でなくても、おしゃれなカフェやフレンチレストランでも✨

愛犬とはいろんなところに一緒にでかけたいですよね。

しかし、上記のような「ペット同伴可」の施設では、

トイレのしつけができていることは前提条件となるのです。

できるだけ愛犬と一緒の時間を過ごしたい、いろんなところに一緒に行きたい!

と考えているのであればなおさらトイレトレーニングは必須となります。


さらに、ペットの排泄物の放置は

法律違反

となってしまう場合もあります。


・動物愛護法

・軽犯罪法

・廃棄物処理法


などの法律で規制がかかっているのです。

室内でのトイレが完璧であることが理想ですが

お外でトイレをした場合にはしっかりと処理をするようにしてくださいね。


今回は超小型犬のトイレのしつけについてトイレの種類なども踏まえてご紹介します。




まずは小型犬の排泄事情について知りましょう!




トイレのしつけでは、愛犬のトイレの間隔を知ることもポイントになります。

子犬(生後6か月未満)は成犬に比べトイレの回数が多いといわれています。

まだ体が十分に成長していないため、膀胱もパピーサイズ。そのためおしっこを溜めて置ける量も少なくなるのです。その分、トイレの回数は増えるのですね。

トイレの回数の目安としては、「子犬の月齢+1時間に1度」おしっこをするといわれています。

例えばお迎えするだいたいの3か月ごろの子犬だと、3+1で4時間に1度おしっこをするということになります。

一日にすると、6回程度はおしっこをすることになります。


おしっこだけでなく、子犬の間はうんちもたくさんするのです。

おしっこ同様に、消化吸収率がよくないことや、消化器官がまだ発達途中のため

おなかが緩くなりやすいことも原因の一つと言われています。

1日に5~6回します。


個体差もありますし、ご飯を食べる量やお水を飲む回数によって

トイレの回数には差が出ますので、上記の目安はあくまでも参考と考えておくとよいでしょう。


子犬の場合ゲージに入れる方もいますが、その場合にはうんちを踏んでしまい

ゲージ内をうんちだらけにしないためにも目が離せません。

また食糞の可能性もありますので、注意が必要ですよね。


成犬の場合はどうでしょう。1歳をすぎるとウンチは1日に1~3回となり、

お散歩の時間や回数が決まっている場合にはお散歩中に済ませる子が多くなります。

1歳以降では体も十分に発達し、消化器官なども強くなるため

体調は安定しトイレの回数も安定されてきます。

一日に1~3回程度のおトイレの場合、だいたい6~8時間ほど間が空きます。


柴犬などは外でないとウンチができない子が多いので

一日一回のお散歩でうんちもおしっこもする子が多いようです。

小型犬や超小型犬の場合は室内でのおトイレが身についていれば

いつでもトイレができる状況なので、回数も増えるようです。



うちの子にあうトイレの種類は?


まだ子犬の体が小さいうちや小型犬の場合、そのときの体に合わせて

トイレトレーを買ってしまいがちですよね。

ですが、子犬の場合でしたら体はどんどん成長していきますから、

成長を見据えたサイズのトイレトレーを購入されることをお薦めします。


犬はトイレスペースに入ると

クルクル回ったりクンクンしたりと動き回ります。

トイレトレーの大きさはこのような動きをしたときも窮屈にならないよう、

動いても余裕のあるくらいの大きさが理想的なようです。



トイレのしつけ方法


それでは実際にどのようにしてトイレを覚えさせていくかご紹介します。


①トイレをする時間を予測する

原則として子犬のトイレトレーニングをする期間は常に見守れるよう環境を整えましょう。

なぜなら子犬を一日中見守ることで、だいたい何時ごろにトイレをするのか、トイレの前はどのようなしぐさをするのか、など

その子の性格・行動を理解することができるからです。


見守る中で、

何時にトイレをしたか

を記録するメモを取りましょう。


メモからだいたいどれくらいの間隔でトイレをするのか計測します。

慣れてきたら、次は何時ごろにおトイレするかな、という目安ができますね。


パピーであれば、休んだり眠ったりする時間も重要なので

生活リズムをこちらで調整できるとよいでしょう。具体的には、お散歩(お遊び)⇒ごはん⇒お休み⇒お遊び⇒お休みというようにできるだけ生活リズムをつくり、

時間になったらトイレに連れて行ってあげるという方法です。

子犬であればある程度トイレをするタイミングは決まっています。


  1. 食後、お水を飲んだ後

  2.お遊び後

  3. 寝て起きた後



②予測した時間にトイレへ。しなければ再度繰り返す

時間になったらゲージやクレートから愛犬を出して、トイレスペースへと連れていきましょう。このときにトイレをしなければ再びお休みさせましょう。

また30~60分後にトイレスペースへ。

トイレをするときには毎回決まった掛け声をかけましょう。

例えば「ワンツーワンツー」など。

この声のときはトイレだな、と認識してもらうことが大切です。


③トイレが出来たらたっぷりほめる

トイレスペースでトイレが出来た場合には、愛犬にも伝わるようにたっぷりとほめてあげましょう。わかりやすくおやつやフードをあげるのが良いでしょう。

ご褒美があることで、「トイレをしたらおやつをもらえる!」と学習し、トイレを覚えやすくなります。

はじめのうちはクルクル回ることもなく唐突におしっこやウンチをすることが多いでしょう。

その場合は無理にトイレトレーの上でさせるのではなく、広めに作ったトイレスペース(トイレシートを数枚敷く)で練習しましょう。

慣れてきたらトイレトレーを使用しましょう。




④トイレスペースへ誘導


①~③の練習に慣れてきたら、今度は自分自身でトイレへ迎えるようになるのが理想ですよね。

お休みしているスペースとトイレスペースを近づけて、トイレタイムになったら

おやつなどを手にし、そのままトイレスペースまで誘導してみましょう。

トイレスペースまできたら、そこで「ワンツーワンツー」の掛け声です。


近い距離の移動で慣れてきたら、お休みスペースとトイレスペースの距離を話してみましょう。

どこにいてもトイレになったらトイレスペースへ迎えることが理想です。



トイレのしつけ、トイレトレーニングはお迎えした初日からスタートすることがオススメです。

特にプードルはIQも高く、物覚えも早いので

早く開始して、早くトイレをトイレの場所でできるようになったら

飼い主さんにとっても楽ですし、愛犬とのストレスフリーな時間も増えますね。 <例外>トイレまで行ったのに・・・はみ出してしまったら

よくあるお悩みとして、トイレまでいったけど、シートからはみ出してしまうという問題を抱える方が多いようです。

その場合はトイレスペース(トレー)が小さいかもしれません。大き目にしてみましょう。

またトイレスペースを柵やサークルなどで囲み再度トレーニングしてみましょう。

トイレの端でしようとすると柵にぶつかるため、内側でする習慣がつきます。



ご自身でのしつけが上手くいかない場合、

一日中見守っている時間がない場合は、ペットシッターを利用するのも良いでしょう。

Tokyo Sitterではシッティング中に子犬のトイレトレーニングも行っています。

無理なさらずに、愛犬との幸せなペットライフを送りたいですね。



。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。


獣医監修のTokyo Sitterは、都心で暮らすあなたの第二の家族として

ペットとの温かい生活をサポートします。

「他人を自宅に入れる」ことへの不安、「大切な家族を任せる」ことへの不安を理解し、寄り添い、真心の込めたペットシッターサービスを提供しています。



【LINEからお気軽にお問合せください♪】

QRコードからお友達登録







✔採用率5%!全員が直接雇用で、獣医師による講習と厳しい研修をクリアした有資格のシッターが対応いたします。

✔料金はシンプルで犬猫、大きさ問わず同一です。交通費無料エリアも広く、多頭飼いも二頭まで追加料金なしです。 カウンセリングは無料ですので、是非お問い合わせくださいませ。 スタッフ2名でお伺いいたします。

✔24時間・365日対応です。緊急時も対応いたします。 殆どのお客様が公式ラインを使用してやり取りをしていただいております。 カウンセリング・シッティング前には担当スタッフの人柄がわかるプロフィールをお送りしております。

✔スタッフは30名で、1人のお客様につき、2-3人スッタフと獣医師がチームになり対応いたします。

現在4名のスタッフがトップシッターとして活躍中です。

【トップシッターのみがチームで対応するシッティングプラン70分6900円~】

✔秘密保持契約可能でございます。 また、スタッフの身分証提示をご希望のお客様にはお渡ししております。

ご利用が初めての方も安心してご利用いただけます。


ご依頼日が未定の場合も、まずはお気軽にご相談ください✨



Comments


bottom of page